皆さんこんにちは。
弁護士の西川です。
今年もまた「ワタカの放流事業」を行いましたので、ご紹介させていただこうと思います。
私が所属しているロータリークラブの社会奉仕活動で、
水草を食べる琵琶湖固有種の「ワタカ」の稚魚と水槽を小学校に寄贈し、
小学生の皆さんにワタカを育てていただき、育ったワタカを琵琶湖に放流することで
琵琶湖の環境保全を図る事業を、先日行ってまいりました。
今年の私の担当は、小学校から放流場所までのバスガイド役となり、元気な小学生の皆さんと行動を共にさせていただきました。
今年も無事、ワタカを琵琶湖に放流することができました。
その後、小学生の皆さんがワタカについて発表してくれました。
小学生の皆さんが一生懸命に育ててくれたワタカが琵琶湖を綺麗にしてくれることを願います。
早朝から参加してくださった小学生の皆さん、保護者の皆様、学校の先生方、
本当にありがとうございました。